車屋の社長が社員の為に語る【仕事を好きになる3つの方法】

パレスオートの社長が社員の為に語る 幸福論

【仕事が好きになる方法】について、

Dark Horse「好きなことだけで生きる人」

という書籍に書いてあったことを記載します。

①『成功』よりも、『充足感』を追い求める

②『大きな情熱』よりも、『小さなモチベーション』を追い求める

③唯一無二の『小さなモチベーション』よりも、数多くの『小さなモチベーション』を追い求める

仕事を好きになる極意を解説

この3つが仕事を好きになる極意だそうです。

日々クレドでも楽しく仕事をしましょうと言っておりますが、

クレドで皆さんが発表してくれていることが、

これにもつながるなぁということを実感しました:)

パレスオートのクレドはこちら↓

①の『成功』よりも、『充足感』を追い求める

未来の大きな成功を得ることを考えるより、

日々の充足感を追い求めようという事です。

要は日々自分のできること、

楽しいと思えること、

やりたいと思ったことを一生懸命、

情熱をもってやっていこうということです。

これは私のイメージですが、

高校時代の部活動のイメージのような気がします。

甲子園を見ているとみんな一生懸命で、

とても充足感をもって野球に励んでいるように感じます(flex)

②の『大きな情熱』よりも、『小さなモチベーション』を追い求める

①の充足感を得る方法です。

これは人によってモチベーションが生まれるものは違うと思いますが、

例えば、 美しく整理されたスケジュール表を作るのが好き!

とか、

人の要望を感じてサプライズするのが好き!

など。

自分の細かいモチベーションが上がることは何かを考えて意識すること、

そしてそれを仕事に活かすことが重要だと思います。

③の唯一無二の『小さなモチベーション』よりも、数多くの『小さなモチベーション』を追い求める

②の小さなモチベーションを数多く持つことが大切ということです。

他人のモチベーションを聞いたときに、

そのモチベーションが壮大だと、

自分は大したことないとか、思ってしまいがちですが、

そんなことはありません。

小さなモチベーションは複数あると、

それが掛け算になって、

大きなモチベーションに変わります。

自分のモチベーションがうまれることは何?

僕のモチベーションがうまれることは

『自分の関わる人に幸せになってもらえるように、自分のできる事をして、喜ぶ顔を見るのが好き❗️』

『家族や気の知れた友人と楽しい時間を共有する事が好き❗️』

『自分のできることを増やしてスキルを上げる事が好き❗️』

『新しい発想をして、それを生み出すことで、人の不安や悩みを解決する事が好き❗️』

などの、

小さなモチベーションがありますが、

皆さんはいかがでしょうか?

僕の場合は

仕組みを作ったり、

車の営業の醍醐味だったり、

読書したり、

システム開発をしたりと、

自然と自分のモチベーションが上がる仕事をしていました。

だから正直仕事が楽しくてしかたないです:)

日々の仕事に流されるのではなく、

自分がどういうことでモチベーションが生まれるのかな?

というのを改めて考えて、

自分の『好き❗️』を見つけていきましょう(*)

それを満たせるような仕事の仕方を考えて、

一生懸命、情熱をもって行うことで、

仕事はもっと楽しくなるのかなと思いました(lightbulb)

コメント

タイトルとURLをコピーしました